ブラストに関するQ&A
ブラスト工事の単価はいくらくらいなの?
研削材、施工条件等により変りますが、おおよそ4000円/㎡程度となります。
施工スピードはどれくらいなの?
おおよそ20~70㎡/1日/1口程度です。
ブラスト機材の大きさはどれくらいなの?
施工に必要な機材は2トン~4トントラックに搭載され、現場の作業用スペースとしては
4トントラック2台分程度の確保が必要となります。
使用する研削材の種類はなんですか?
ニッケルスラグ、鉄鋼スラグ、アルミナ、スチールグリッド・ショット等です。
塗装に関するQ&A
塗装の目的はなんでしょうか?
雨や風、紫外線、排気ガス、など様々な自然環境に建物はさらされているため、日々劣化しています。
塗装(保護)することによって美観だけでなく、建物の寿命が大幅にアップします。
塗替えはどれくらいの周期で行えばよいですか?
塗装の寿命は、立地条件により一概に決めつけられませんが、大体7年~10年ぐらいを目安にして頂いたら良いかと思います。
塗り替え時期が過ぎて放置しつづけるとカビ、塗膜のはがれなどの症状がひどくなり、雨漏りの原因になり建物の寿命が短くなります。
塗替えが必要かどうかわからないのですが?
鉄部は、サビや塗膜のはがれなど外壁は、色あせ、汚れ、カビ、ひび割れ、雨漏り、チョーキング現象(手で表面を擦ると白い粉がつく)などの症状がありませんか。
外壁にクラックがあるのですが塗替えできれいになりますか?
大小様々なひび割れに対して、補修材を使い分けてひび割れ箇所の補修を行い、補修箇所を分からないように塗装することが大切です。
見積もりにも費用かかりますか?
もちろん費用はかかりません。
まずお見積りさせて頂きましてお客様が納得されましたら工事をご依頼下さい。